大阪府大阪市中央区

「とろろ掛けご飯1,800円」
れすとらん 源ちゃん
山芋のドリア

大阪でグラタンの美味しい店と検索して発見した長堀橋の洋食料理店。Googleマップを見てもぐるなびを見てもクチコミ評価は大いに良い。山芋のグラタン、山芋のドリアなるメニューがあるらしく、グラタン大好きおじさんたる私の期待感は十二分 …

「上品かき氷」
法善寺 夫婦善哉
宇治抹茶 氷善哉

前に訪れてから6年経つんやなあ。同じ友達とまたこうして訪れるのも、ひとつの縁なんやろねえ。 割と腹いっぱいの状態からでも、かき氷はペロッといけるもんやな、と思ったけど、これ水と蜜なのよね。 非常に上品でおいしい氷善哉でした。もう一 …

「イマイチ」
白一 心斎橋店 ナチュラルアイス

ソフトクリームのように巻き上げてあるがその実はアイスクリームなので知らずに食べるとギョッとする 牛乳の味はするけれど半分は氷のようでシャリッとした氷菓いわば練り上げたシャーベット アイスに何を求めるかということだがソフトクリームの …

「料理は美味しい」
中華旬彩 森本
濃厚担担麺とよだれ鶏

雑居ビルの外観に店の入口は見えない。まずピザ屋の巨大な立て看板があり、その後ろに上り階段があり、その階段の脇に立てられた小さな黒板の、森本のランチメニューは愛嬌のある手書きだ。矢印の先を見ると地下への階段に行列。 あとからやって来 …

「若い子は好きなんやろねこういうの」
油そば きりん寺 裏なんば店
全部のせ油そば大盛り

油そば専門店、きりん寺。大阪では至る所で見かける有名店だが、恥ずかしながら初めての訪問。近鉄日本橋駅から南に歩いて5分ほどの、交差点のカド地に、白い電光看板が眩しい。右手に会社カバン、左手にトイザらスの袋を提げ、会社員に扮したサン …

「マグマのような麻婆」
四川麻婆 天天酒家 なんば西店
油淋鶏ランチ

GoogleMAPを頼りになんばを歩く御堂筋から1本西の小路いわゆる“裏なんば”の反対側10人ほどの人だかりここか ──正面からよたよたと歩いて来る同じくスマホ片手の友人H「おう」「おう」どうせ混むだろうからと開店時間前に待ち合わ …

「レジスタンスのアジト感」
手作りコーヒの店 nel
アイスコーヒー 350円

店内はほら穴のような構造。最奥の壁には心ばかりに開放感を演出する書き割りの窓。その窓辺の小さな席に、男ふたり、文字通り膝を突き合わせて掛けた。変色し剥げた壁の塗装、古びた調度品から相当の年季が見て取れる。それもそのはず、開業はなん …

「ゆっくり食べる蕎麦屋」
守破離 黒門店
旬菜天盛りそば

隠れ家のような佇まいの扉の先に広がる、天井が高く小洒落た内装と雰囲気はかなり良いが、取り敢えず卓が小さい。2人で蕎麦ともう2、3品を頼めば、品書きを含めて置き場が足りない。隙間無く食器を並べる整頓術が求められる。 蕎麦の前にまずは …

「牛ってやっぱり聖属性なんやね」
人情麺家 牛骨王
牛骨白湯ラーメン

豚骨でもそうなんやけどやっぱり骨の髄が出てるものだけあってトロみがあるんですよトロットロで脂も乗っているんですよ。あ、脂が乗っていると言うと肉の表現になるか脂が蕩けていると言うべきか?なんせめちゃくちゃ濃厚でまろやかですそして牛骨 …

「これもまたカルマの導きか」
シンズキッチン
まぜまぜカレーライス

お冷と一緒に赤いスープが到着酸味とピリ辛のトマトスープ食欲を削がない風味それよりお冷がまずい蛇口からダイレクトかな?まずいです すぐにサラダが到着生野菜はキャベツや水菜などちょっとぱさぱさマヨ和えはパイナップルとパプリカなど甘酸っ …