午前の打ち合わせが正午に終わって、次は14時半から、別のお客さんと打ち合わせ。会社に戻るには余裕がないし、昼飯の店を探して梅田を歩いてみる。 ディアモールを通って大阪駅前第1ビル。とても多くの人々が行き交う。エスカレーター前の店舗 …
正午より少し早く到着もすでに3組待ち。店内はお世辞にも快適とは言えぬ。小綺麗であるが卓は小さく近い。活気は良い。 配膳までの10分余りはやや長い。魚を切って盛るだけだろうと思うが、やんごとなき事情があるやも知れぬと、小さく硬い椅子 …
妻の居ない休日の昼、チビッコ2人を連れ「さぬきうどんのたぬき」でうどんをいただくことにしました。正午より少し早い11:30の入店にも関わらず6組待ちで、狭い店内の壁際には待ち客がひしめいて居ました。2卓しかないテーブル席は待っても …
嗚呼 いつものようにすする麺にあくびが出るさんざめく朝を越え今日も野田の街に昼が来る どこか虚しいようなぬるいラーメンつまらないなでもそれでいいそんなもんさこれでいい 知らず知らず顔に出たピリ辛欲を奮わせてよ ほら見ないフリしてい …
名古屋に来たら、喫茶店でコーヒー頼んでパンとゆで玉子のモーニングでしょう!(で↓しょ↑う↓!)ということで、宿泊ホテル近くのカフェ ダフネで朝食。 Googleによると8時開店、公式HPでは7時開店とあって食い違っているが、実際は …
今年2月の新規開店居酒屋の間借り流れる昭和歌謡店主は健やかな庵野秀明 コロナ禍から間借り営業をよく見る合理的とは思うが信が置けない スープは和風芳しい醤油米沢牛使用だそうだがよく分からない 小振りの煮豚柔らかな赤身肉香ばしい九条ね …
ふかふかのパンケーキ小麦を感じるやつふにゃふにゃでもないちゃぷちゃぷでもなくてしっとりふっくら焼いてあるやつ薄いんだけど食べ甲斐のあるホットケーキとも称すべき焼き菓子ちびくろサンボって絵本あるじゃない?あの話の最後にマンボが焼いて …
●目次・天王寺駅周辺について・あべのハルカス地下にて・大正レトロな店内・謎の緑ジュース・カツサンドについて・タマゴサンドについて ●天王寺駅周辺について JR環状線は天王寺駅のホームに降り立ってから、線路と道路の間を縫うようにせせ …
メインの玉ねぎグラタンにご飯、野菜の酒粕汁、サラダ、小鉢3品、香の物、デザートまで付いた華やかな定食。粕汁とご飯はおかわり可。淡路産の玉ねぎは絶対に素晴らしいし、何を隠そう私はグラタン大好き人間なのだ。 灼けた鉄板の上に乗っかった …
「世界一を目指している自信のパンケーキ」とのことで、まだ世界一ではないらしいが力の入れようが窺える。美味しいパンケーキは妻と一緒に色々食べてきたので、その知見を持って確かめてみたい。 ブリュレ 1,430円アフォガートエンジェル …