麺はツルツルシコシコで啜り心地よし噛めば口の中で千切れて砕けるコシは弱く、伸びも今一つ端的に言うと「脆い」うどん冷たい麺なら締まったかも知れないな 加ト吉の冷凍うどんを白玉団子だとすればここのうどんは寒天ゼリーあとは好みの問題 ぶ …
仕切りのないゆるい分煙禁煙席でも普通に煙たいので嫌煙家の人にはちょっとツラい環境 高畑淳子がパートのおばちゃん役をするとこんな風に演じるだろうなという店員が「クリーム定食ですね?」と確認するそこ!?という略し方に少し戸惑い他に “ …
3年前の記憶をたどり同僚を案内して再訪問寒い夜は熱々の濃厚味噌ラーメンで腹の内から暖まろうという算段じゃ 麺屋・國丸 梅田店北海道百年味噌野菜ラーメン よし早速スープを一口おいなんじゃこれは具材が冷えとる そしてそれが伝播してスー …
やる気と元気とホスピタリティが欠如した店員が、集団でわめき散らす中国人に無言で料理を運ぶという、これ以上の無価値もない状況のなか待つこと10分。ぼそっと何か言われて目の前に麺とつけ汁とを置かれる。 元々湯気も立たないヌルいつけ汁に …
以前の訪問時には無かった“中華焼きそば” なるメニューが出たとの情報を得て公式HPをチェックなんか艶っぽくてうまそう!てことで再訪 「時間かかります」そういうことは先に言えよと思うが食券制だからしょうがないか …
※拌麺888 野田阪神店 はいつの間にか閉店してました。(2019/10/29確認) 扉を開けて入ると新しい木目まぶしい内装眼前に上り階段 右にテーブル 左に厨房 厨房にいる従業員に呼びかけるも聞こえない仕組み?テーブルに …
和海(なごみ)目当てで訪れるも本日終了21時 9店舗あって和海だけ終了まじかー さあ困った あとの店はたけ井… つけ麺の気分じゃ…ってか高ッ!?dandan… はこないだ本店で食べたし煮干し系… も捨てがたいが清乃 和歌山ラー …
阪神梅田駅からESTの横を通ってJR大阪環状線の高架下から入店無人のカウンターに座ってみる店員は奥にいるのかな?大音量の歌謡曲がやかましい「すいませ~ん」………誰も来ない「すいませ~ん!」営業しているのか?カウンターの脇から裏に回 …
※FlowerQuiche 大和高田店 は2019/10/27に閉店しました。 1999年をピークに人口減少を続ける “商都” 大和高田の中心地に建った、クルマ必須の奈良(市内と生駒除く)にありながらクルマで入りにくく出にくい魔宮 …
高架下のうす暗い商店街の奥深くでかい赤ちょうちんが目印ビニルカーテンで覆われたカウンターのみの狭小店 YAMACHAN淡麗 スープから立ちのぼる香りクセがすごい、というかなんか… くさい…商店街の途中でウッ …