梅田は芝田での飲み帰り、新梅田食道街の西の端、高架下に見慣れない看板「きみはん」。去年の10月オープンらしい。腹一杯だったが友達の誘いに乗り入店。出来るだけライトにと考え、塩味の中華そばを注文。ハイテク券売機苦手。 良かった点。 …
うどん屋を探して友人と東ウメダを徘徊。オオサカ駅前ビルの有名店は軒並み行列で並ぶ気にならず、お初天神商店街を抜けて東通りへ。「あ、うどんあったぞ」富国生命ビルの1階に、うどんそばの店しのぶ庵を発見。ガラス越しにオシャレ店内を確認し …
がらんと開けっ広げた箱物の店内に、若い男性スタッフが立っていました。ドラクエのよろず屋みたいだなと思いました。 メニューにある揚げ物の種類が豊富でした。海老や魚、コロッケまであり、唐揚げと言っても色々なんだなと思いました。 ももと …
昨年10月で閉業したカレー屋の居抜きで入ったカレー屋。年末から営業とのこと。前の店とは特に関係は無いらしい。物腰の柔らかな姐さんがワンオペ。 ループカレーというのがメニューの最初にある。これを選ぶのがセオリー、しかし横文字は変に勘 …
鰹と昆布の旨味あふれるつゆ3割くらいのフニャフニャ蕎麦ふっくら甘い大判のあげ天かす七味は掛け放題こういうのでいいんだよとか言いたい関西人の俺にとってはごく普通の立食いそば屋に思われるが 各線梅田駅の真ん中という好立地に加え早朝から …
隠れ家みたいな雰囲気の店内にベレー帽と笑顔がステキな店主がひとり。メニューは550円からのオムライスとカレーライスその他諸々という感じ。看板にもあるオムライス、定番のケチャップで。トッピングにチーズをと言うと、卵の下に入れるか、上 …
宝塚で入ったドルチェモスカートと業態がよく似ている。系列店かと思ったが、調べた限り関係は無さそうだ。生パスタを食べてみたいという娘を連れて入店。運良く空いた卓に通されたが、店内は満席だ。並んで着席しメニューを開く。 私はランチセッ …
いまのかつやの期間限定は、見た目がなかなかイカつい“牛バラ焼きとささみタレカツの合い盛り丼”。実食していこう。 箸でつまんで持ち上げればまるで鞘から抜ける日本刀のように、焼き肉の奥からするすると現れる巨大なカツ。かつや十八番のサク …
チャーシューメンのやきめしセット、スープの濃さは普通、麺はかためんでいただきました。揚げにんにくも貰えるものはといただきました。卓上のキムチは食べ放題、生にんにくは搾り放題、ゴマ振り放題です。 背脂プカプカのこてこて豚骨スープに硬 …
よう。忙しそうで何よりだな。へへへ…。…。いつも思ってたんだ。なんで細い揚げ麺なのに“うどん”なんだろうって。そう、今日は皿うどんだぜ。パリパリの揚げ麺に、熱い餡の掛かった皿うどんが食べたい。大阪メトロ「中央線」の看板が「中央軒」 …