隠れ家みたいな雰囲気の店内にベレー帽と笑顔がステキな店主がひとり。メニューは550円からのオムライスとカレーライスその他諸々という感じ。看板にもあるオムライス、定番のケチャップで。トッピングにチーズをと言うと、卵の下に入れるか、上 …
宝塚で入ったドルチェモスカートと業態がよく似ている。系列店かと思ったが、調べた限り関係は無さそうだ。生パスタを食べてみたいという娘を連れて入店。運良く空いた卓に通されたが、店内は満席だ。並んで着席しメニューを開く。 私はランチセッ …
いまのかつやの期間限定は、見た目がなかなかイカつい“牛バラ焼きとささみタレカツの合い盛り丼”。実食していこう。 箸でつまんで持ち上げればまるで鞘から抜ける日本刀のように、焼き肉の奥からするすると現れる巨大なカツ。かつや十八番のサク …
チャーシューメンのやきめしセット、スープの濃さは普通、麺はかためんでいただきました。揚げにんにくも貰えるものはといただきました。卓上のキムチは食べ放題、生にんにくは搾り放題、ゴマ振り放題です。 背脂プカプカのこてこて豚骨スープに硬 …
よう。忙しそうで何よりだな。へへへ…。…。いつも思ってたんだ。なんで細い揚げ麺なのに“うどん”なんだろうって。そう、今日は皿うどんだぜ。パリパリの揚げ麺に、熱い餡の掛かった皿うどんが食べたい。大阪メトロ「中央線」の看板が「中央軒」 …
椅子だけが寂しく列をなす向かいの蕎麦屋の壁を眺めながら、4組待ちの蕎麦屋の行列に並ぶ。立地とは時に残酷だ。20分ほど待って通された店内はからりとした和の雰囲気。2人組の客は、小テーブルを2卓くっつけた4名掛けに通される。それをバラ …
昼休みに海老江周辺をパトロール。ふと目に留まった「らーめん」の幟。はて、こんなところに? なんと4月に開いた新店とのこと。しかしそれにしては客が少ないようだが。とにかく突入です。 麺屋 森実(もりじつ) 野田阪神店チャーシューめん …
目当ての店が閉まっていて昼飯難民に。大阪駅ビルをウロウロキョロキョロ。肉か、うどんか、ラーメンか。ウロウロ、キョロキョロ。やがて行き着いたのは唐揚げ。唐揚げは正義。 カウンター席に着くや否や、真後ろでペンを構えて待つ店員。せからし …
コロナにビビって長らく外食をしていないため投稿が滞っております。最近は専らインスタント食やおやつを楽しんでおり、もぐナビに出張しておりますので、そちらもチェックいただけると幸いです。https://s.mognavi.jp/use …
海老を前面に押し出すラーメンが私の味覚に刺さった例は無く逆に後悔することもしばしばそんななか海老を主力に据えるこちらぎょっこ志ふざけた店名ですが大阪では人気の系列店です“海老味のラーメンはハズレ”期待したいのはそんなジンクスの破壊 …