秋風が少し肌寒い日車を走らせて向かった先は味噌ラーメン専門店 田所商店約4年振りの再訪です 荒々しく刻まれた山盛りの白ネギ短冊切りチャーシューの肉感濃厚でまろやかなコクと旨味スープが五臓六腑にじんわり染み温まる塩気もかなりのものだ …
妻です。お久しぶりです。オランダ屋でお一人様、パン食べ放題のモーニング。月曜の朝からほぼ満席。あいかわらず人気です。 Aセットはドリンク代にプラス200円でゆで卵、野菜サラダ、ハム、スパゲティサラダ、パイナップル、それにバターつき …
持ち帰る間にふやけたたこ焼きはひしゃげたピンポン玉のようモチモチ厚みのある生地でカリカリではないフワトロでもないネチョネチョムチムチ 噛めども噛めどもタコらしき食感はない米粒のように小さなカットかあるいは入ってない ソース掛けすぎ …
あんかけ、と言うかトロみのある和風醤油スープにしっかり強めのちぢれ麺が浸っている とてもあっさりとした薄味でひとくちめの感動というものは無いがスープごと食べ進めるに適している キャベツ、もやし、にら、しめじ、人参いか、えび、ホタテ …
この店には以前に1度来ている。確か4年ほど前のことだ。だがこのブログに記事を書いていない。なぜなのか?どうしても思い出せない。だからもう一度、食べにきた。当時の俺に一体何が起こったのか、確かめたくなったんだ。 やまざき屋 黒とんと …
「私がラーメンを食べているのではない、ラーメンが私に食べさせているのだ」の金言でおなじみ 藤ごち。管理人の藤氏 は、40代を目前にした今年、自身が提唱する「ラーメンリレーションシップ」における新たなステージ「リレーション4.0」に …
そこらのベーグル専門店のベーグルのモチモチ指数を30~40とするなら、このパン屋のベーグルのモチモチ指数は20,000何を練り込んでどう焼いたらこんなモチモチになるんやろ?って知ったところで焼かへんけど…小麦の感じも塩加減も良くて …
雑味なし。さっくり、ふんわり、やさしいお味。 【お店】草村サイト【アクセス】上牧町変電所近く【メニュー】ドーナツ 210円【味】やさしい【雰囲気】くつろぎ空間【妻の興奮指数】50【私のおすすめ度】A – – …
当事者よりも第三者が発信した情報のほうが信頼されやすいという心理的傾向を「ウィンザー効果」と言うらしい。Twitter や 食べログ などはウィンザー効果をもたらすサービスの典型だ。 今回の「まるまるメロン1個使いましたパフェ」も …
奈良に3店舗展開する吉方庵の真美ヶ丘店。ここは手土産に使えるのか?まずは自分で食ってみよかという話。 店内飲食も出来るようだが、いまはコロナ禍のため閉鎖中。 ■明日香小町 柔らかななかにもコシがある求肥餅にくるみを入れ、黒須黄な粉 …