「モチモチを極めし者達」
パルファン


パルファン parfum

フランス語。香水や香料およびその芳香、食品等のフレーバーや風味、雰囲気や名残といった意味。ちなみにフランス語には男性名詞、女性名詞といった具合に単語にも性別があり、パルファンは男性らしい。へぇ〜。

焼きたてのパンから昇る小麦の良い香り。そのイメージで店名をパルファンとしたのだろうか?だとすれば、まさにその通りに店内はほっこりと芳しい小麦の香りで満たされている。胸いっぱいに吸い込めば気持ちもほっこりとした。

家族経営のようで、中年のご主人が調理し、奥さんらしい女性がレジを打ち、その間でハツラツと働く青年は息子さんだろうか。店内の写真撮影にも快い返事をくれた。

パンを選ぶ間にも品切れ商品が補充され、先客が別のパンの最後のひとつを取る、といったローテーション。目当てのパンがあるかどうか?は、タイミング次第の運要素も、個人経営のパン屋あるある。手当たり次第に気になるパンを取っていく。それが最後のひとつで、後ろの客が見ていようと構うものか。

国道24号をかっ飛ばしても片道40分と昼飯の買い出しにしては少々遠出になったが、その価値を十分に感じさせる、評判に違わぬ実力派だったので幾つかのパンについてレビューを書いておく。

-- スポンサーリンク --

ロデヴ 180円
フランスの街の名前が由来という高加水のパン。驚くほどフワフワで、ものすごくモチモチ。噛むごとに弾力が増すかのよう。これほど柔らかいパンは初めてかも知れない。

天然酵母 ノア・レザン 320円
ノア=クルミとレザン=レーズンのパン。一般的にハードな印象だが、ここのノアレザンは至極柔らか。外側は見かけに反してフワフワで、中の生地のモチモチは幸せの噛み心地。

天然酵母 イチヂクベーグル 260円
この店の名物はベーグルだそうだが、なるほどさもあらんと納得の完成度。俺史上最強のモチモチ食感。パンというよりもはや餅。口の中で弾む高密度な生地に思わず笑みがこぼれる。

チョコベーグル 260円
しっとりと焼き上がったベーグルは濃厚なカカオのフレーバー。ぐんと歯を押し返す弾力と、チョコのねっとり感が嬉しい。マカダミアナッツに加えてチョコの欠片も埋まっていて素敵なアクセント。ひたすらに香ばしいカカオ香に感動。

ZEN キーマカレー東 380円
揚げパンタイプ。もはや驚かないモチモチ食感。具多めでそぼろをしっかりと感じられる。ZENとあるのでフェイクミートだろうか?レンコンっぽいシャキシャキ食感もアクセント。ほどほどにスパイシーで楽しいカレーパン。

カルピスバターメロンパン 180円
上カリカリ、中フカフカ、程よい甘さがGOOD。ほんのりバターの風味はするが、重さやクドさが全然なくて、そのあたりがカルピスバターたるということだろうか。空腹状態によらず軽々ペロリといけるアブナイやつ。

極みブリオッシュのベーグルフレンチトースト 280円
いわゆるパンプディングなのだろうが、それにベーグルを使っているということらしい。表面カリカリ、中ジュワ〜。卵液しみしみのポッテリトーストは、甘く儚い印象。

いずれも高いレベル、特にモチモチ感においては他店を圧倒している。是非とも家の近くにあって欲しいが、それはそれで行きつけのグレコと食い合うことになって、結果どちらが潰れてもイヤなのでこれはこの距離感でいいのかも知れない。

【お店】パルファン
【アクセス】近鉄岡寺駅から徒歩10分
【メニュー】各種ベーグル他
【味】もちもちと小麦のいい香り
【雰囲気】ザ個人経営パン屋さん
【私のおすすめ度】AA

★私のおすすめ度格付(僭越ながら)
AAA 大満足!絶対おすすめ
AA 満足!超おすすめ
A おすすめ
B 可もなく不可もなく
C 人によってはおすすめしない
D おすすめしない

-- スポンサーリンク --