「肉を噛む。」
ステーキ宮 橿原店
サーロインステーキ


肉と米を腹に詰め込むファミレス。
あとサラダバーはマストバイ。

ステーキ宮 橿原店
サーロインステーキ

家族で晩飯に訪れました。私は厚切りサーロインステーキ300g、妻はヒレステーキ200g、子供たちはキッズハンバーグ、お子様ランチ。夜でもランチです。あとウインナーグリル。

サーロイン、ヒレともに厚みがあり柔らかく、スジも無く良かった。肉の旨味が溢れ出るような高級とはいきませんが、値段相応に「これよこれ!」といった感じで、食肉の欲求がみるみると満たされました。弾力のある肉を噛みしめる幸せを感じました。

-- スポンサーリンク --

肉の焼き加減はどちらもミディアムで注文しましたが、サーロインの方は、これでミディアムならレアは生肉ちゃうかという焼き加減でした。個人的にミディアムレアが好きなので丁度良くいただきましたし、こまかな焼き加減まで求めて良い店でもないでしょう。

サラダバーの隣にステーキソースが6種類ありましたが、テーブルに置いてある岩塩が一番に思われました。ステーキはやはり塩でいただくのが、赤身の旨味を感じられて良い。

ヒレ肉のヒレ肉たる恩恵はさほど得られず、よほどヒレ肉に思い入れがないのならば、サーロインにしておいて良いでしょう。なおヒレステーキのプレートには拳サイズのジャガイモがまるまる乗っております。ホクホクだけどこれはイケてない。

サラダバーの品数は多くありませんが、まずレタスを始め数種の生野菜を無制限に食べられるというシステム自体が素敵です。マカロニ、サラスパ、ポテサラとマヨ系統の惣菜が常時3種類。ゼリーやナタデココ、果物(この時はスイカ)とデザート類も含まれます。ドレッシングは4種類あって、オリジナルの奴がなかなか良かった。

ライスを注文するとおかわりし放題になっていて、皿持って電子ジャーへよそいに行きます。喉に引っかかるような強目の白飯がとても好みで、3度おかわりに立ちました。またソーセージの味が濃くて飯が進む進む。

推定ですが、肉300g、ご飯400g、サラダバー400gで合計1.1kgほどを腹に入れたと思います。胃袋がはち切れそうで大満足でした。子供たちはデザートまでしっかり食べ、キャンペーンでおもちゃを貰ってニッコニコ。鼻歌交じりに帰路につきました。以上です。

-- スポンサーリンク --