— スポンサーリンク — この建物の中に店があるのか…? 江之子島文化芸術創造センターとかいう、 無機質なコンクリート造建物に近づくと、 確かにあったパンケーキの看板。 評判の割に空い…

— スポンサーリンク — この建物の中に店があるのか…? 江之子島文化芸術創造センターとかいう、 無機質なコンクリート造建物に近づくと、 確かにあったパンケーキの看板。 評判の割に空い…
縦の糸はラーメン 横の糸は私 逢うべき麺に出逢えることを 僕は仕合わせと呼びます 新福菜館 本店 中華そば(並)+ヤキメシ どうせ昼は行列になるから だから開店直後を狙ったけれど満席 一組…
それにしてもずいぶんと奥まっているねェ 店の扉にたどり着く大冒険の間に 僕のお腹はペッコペッコのペコリ~ナよ 幻の中華そば加藤屋 四条にぼ次朗 看板メニューのに…
職場の飲み会がお開きになったのち、駅へと向かう道すがら同僚とふたり、〆にもう一軒寄ろうという話になった。暑い夏にカレーうどん、それもいいじゃないか。ということになった。 手打うどん 香川 カレーうどん …
あっさり豚骨の素朴なスープは、 まろやかで飲めちゃう系。 ここぞと突出した部分がなく、 それがかえって特長になっている。 らーめん恵比朱 豚バラ丼セット950円 …
サニーサイド 吹田南千里本店 とろ~り自家製牛肉カレーパン 南千里に向かう電車の中からすでにうきうきとする妻は本当にパンが好きだ。結婚してこの方、ご飯一筋だった私のパン食は確実に進んでいる。  …
ここやんな? えっ、ここ? 塩ラーメンて書いてるし、ここやろ? こんなんわからんわ とりあえず入ってみよ 宗家一条流 がんこラーメン十八代目 塩ラーメン(ネギ油) 店舗の扉まで細い通路 壁…
ムタヒロ 大阪福島店 ワハハ煮干特製そば 関東から来たという 麦わら帽子にサロペット 陽気な格好のカールおじ…店員 「熱いのでお気をつけくださぁい」 「スープ濃い薄い調整しまぁす」 「またお越しください…
純喫茶アメリカン ミルク金時とアイスコーヒー いわゆる「昭和らしさ」しかしなんだか異様な雰囲気。僕ら30代半ばの世代がかろうじてその記憶を手繰ることのできるバブル後期のそれとも異なる、もっと、かつて褪せ…
--- スポンサーリンク ---